2016年7月8日金曜日

北アルプス唯一の活火山・焼岳


焼岳やけだけ)に行ってきました~😋

長野県の景勝地・上高地から見える焼岳

北アルプス唯一活火山🌋

大正4年6月に大噴火を起こし

梓川をせき止めて大正池を出現させたことで有名です👌

標高2455メートルの焼岳
写真左が南峰(現在、岩が崩れて登頂できない)、右が北峰

今回は中の湯温泉旅館♨近くの登山口から

新中の湯ルートで焼岳北峰を目指し

上高地へ下山する山行としました🏃


焼岳登山口


登り始めはドロドロ山道

前日の☔の影響かな・・・


の中でワニが口を開けているような

不安定な丸太をいくつも越えると

歩き始めて数分で

カワイイ住人に出逢いました

オコジョ・・・イタチ科の哺乳類で見た目に反して獰猛な性格

わたしたちの足元に住処があるのか

ちょこちょこともの凄いスピードで

走り回るオコジョ

50回以上シャッターを押した結果(笑)

捉えた奇跡✨一枚です😋

かれこれ数分間、オコジョに釘付けになっていたわたし


オコジョにお別れをし

さらに急坂を進みます😵


だんだんと青空⛅が近付いて

顔を上げると


あれもしや

あの、遠くに見えてきた山の頂は・・・


目指す焼岳🌋の山頂ッ

ゴールが見えるとなんだか足取りも軽くなりますッ🏃


この開けた場所、「中の湯新道分岐」まではコースタイム通りの

1時間30分で到着ですッ🎶

ここから焼岳南峰北峰がよーく望めますよ🎶



梯子を登り終えて、振り返ると


上高地の裏山・霞沢岳が悠然と横たわっています


九十九折りのゴツゴツとした岩場

登っていくと

左右にピンク色のイワカガミのお花畑🌼がたっくさん😍

更に正面には焼岳北峰直下の噴気孔から噴煙がモクモク☁

早く近くで見たいなぁ


写真奥には乗鞍岳
約1時間で南峰北峰の分岐点

山頂部の火口跡に広がる正賀池に到着ッ😊

まさに「神秘の泉」と呼ぶにふさわしい景観です💕


目線を右に向けると

先ほどから見えていたモクモク☁噴煙が間近に👀


噴気孔のすぐそばを通って

焼岳北峰・頂上を目指しましょう

ここから先は

斜面をトラバースするように岩場を進みます🚶


なんだかそこらじゅうの岩から

白い噴煙☁が立ち込め

ちょっと異様な雰囲気・・・

そしてに触れると微かにあったかいんです



山頂直下の大きな岩をよっこいしょ越えて



辿り着いたのは

標高2444.3メートル焼岳北峰

正賀池から約20分で到着です🙆


眼下には上高地を一望🎵



穂高の展望を望みながら優雅にコーヒー休憩☕

この日は晴天☀のため

山頂でゆっくりとくつろぐ方々で賑わっていました🎵


さぁ、わたしたちはここから上高地へ向かいますよー🏃



下り始めからいきなり急なザレ場の登場🙋

これは膝にくる下りです(笑)


次に目指すは緑色の屋根の焼岳小屋

(写真中央に写っていますが、見えますか?)

あんな所まで下るのか・・・と

ちょっと心折れますが

これだけ見晴らし良い稜線歩きが出来るなんて

幸せ


約1時間下ると中尾峠に到着🏃


中尾温泉方面と


焼岳小屋・西穂高岳方面への分岐🏃

わたしたちは

こちらの焼岳小屋方面へと進みます😘


小屋まであと少し

・・・・・ おッ見えてきたぁ~😍



可愛らしいこじんまりとした焼岳小屋

山頂から1時間20分でようやく到着です😞


昔ながらの趣が感じられ

ランプの宿💡として親しまれているそうですよ

せっかくなので名物‘ホットサンド’でランチタイム🍴



ただこのとき、辺りにが大量発生!!!

虫と格闘しながらの食事となりました(笑)


さてお腹も満たされたので

ここから先、上高地へ向かいましょう😝

コースタイムで約2時間の下りが待ち構えています💦



膝丈ほどのの斜面をジグザグに下り


しばらくすると

鉄梯子がついた岩場の連続💦


なかでも一番高度感が感じられのがココ😌

合計10メートルほどのアルミ製梯子3段

岩壁を下りて行きます🏃


不安定な梯子や


かなり角度のある梯子を下りると・・・



開けた場所から

眼下には大正池?が見えてきました💞



その後

人、一人が通れる狭い道をわき目も振らずに

下り続けると

苔むした倒木に、可愛い新芽が


なんだか上高地らしい景観が

広がってきました👍



ダラダラと緩やかな林道を下り


小川を渡ると


上高地側の焼岳登山口に到着ですッ🚶


その後、しばらく砂利道を行くと

焼岳小屋を出て約1時間半田代橋へ


ここから先は上高地を流れる梓川に沿って

河童橋🐸を目指しましょう

梓川のほとりのベンチには

先客が一人(笑)



あらカワイイ

お猿さん🐒がいかにも人間らしく

ベンチに腰かけていました

河童橋が近付くと

穂高連峰も間近で見られましたよ😙

(若干雲に隠れてしまいましたが・・・)


河童橋から穂高とは反対方向を望むと・・・


今日登った焼岳どでーーーん

その姿を見せてくれましたッ

上高地から見ると

双耳峰の二つの峰は見られないんですね・・・

でもとっても男らしい(笑)姿です



下山後はタクシーで車を停めてある登山口へと戻り

山間の一軒宿・中の湯温泉旅館の温泉で疲れを癒しました♨


日帰り入浴700円

日本秘湯を守る会の会員なんですね


泉質は単純硫黄温泉の掛け流し♨

雄大なアルプスを望む露天風呂もあるので

オススメですよ♨

やっぱり登山の後には

温泉ですね~

📷6月27日撮影

立山ガール ⛄とも⛄