| 9月30日〈宿泊していた 窓の外をのぞくと 「 |
| AM7:00 ”雷鳥荘”を出発し、”雷鳥沢”へ |
| ”雷鳥沢キャンプ場”の奥の橋を渡り、”剱御前”方面へ |
| この辺りは紅葉がきれ~い |
| ナナカマド |
| 「こっちもキレイ 「少し歩くと、また景色が全然ちがうねぇ~」 |
| わぁ~♪ 霜の花だ |
| ハイマツに樹氷?! 砂糖をコーティングしたお菓子みたい❤ |
| 景色を眺めながらで、あっという間に雷鳥坂の中間地点 |
| 出発地点の”雷鳥荘”があんなに小っちゃく見える! |
| 「見てっ!海ーーー |
| 富山平野と富山湾がくっきりぃ~ |
| ”劔御前”に到着! 目の前に |
| ビュー 稜線に出た途端に 立っていられないくらいの強風です モッピーの髪もなびいてるぅ~ |
| 強風 かっこいい剱 |
| 今日はホントに見渡し最高っ |
| ”劔御前”から”別山”方面へ 先の人達が「富士山 マジで?! |
| 「ホントだ!富士山 |
| 劔岳方面 |
| 友達は、ダイナミックな岩山にくぎづけ |
| 別山山頂 |
| ”別山”より”富山湾”方面 |
| ”別山”より”剱岳” |
| ”別山”より”富士山” |
| ”別山”より”室堂平”方面 |
| ”別山”から”真砂岳”方面へ |
| 真砂岳の白とハイマツの緑が素敵 |
| 真砂岳の裏側にはまだ雪が・・ |
| ”大日岳”方面 |
| 友達は、この稜線歩きが夢だったみたい! 地元広島からはるばる遊びに来てくれて、 初!富山・初!北アルプス・初!立山 |
| 念願の稜線歩きぃ~♪ |
| でも・・・「平坦じゃない!」 けっこう見た目よりもアップダウンがあってキツかったみたいでした |
| みくりが池が近くに見えてきた |
| ズームで水面まで見える! |
| ”真砂岳”から富士の折立”へ ここからは急な登りぃ~ |
| 大丈夫かな?友達との距離が。。どんどんひらいてく。。 |
| やっと”富士の折立 |
| ここからは岩場の道 |
(大汝休憩所は今シーズン終了閉鎖されていました) |
| 大汝山へ |
| ”大汝山”山頂に到着! 「高ぁ~い!」 標高3,015mからの景色に今日一番のテンション |
| ”大汝山”から黒部ダム |
| ”大汝山”から”槍ケ岳・穂高岳”方面 |
| ”大汝山”から”富士山”方面 |
| ”雄山”方面へ |
| 室堂方面には雲海!! |
| ”雄山山頂”に到着! |
| 『雄山神社峰本社』 今日が神社でお祓いしてもらえる最終日とあって たくさんの参拝者がいました! |
| ”一ノ越”方面へ下山 |
| 下に 急なガレ場なので、気を抜かず最後まで注意して下ります |
| 「わぁ~♪あおぞら」 |
| ”一ノ越”と”室堂”の間の登山道脇に、まだ雪が残ってました |
| 室堂に到着!! 「やったよー、頑張ったねぇ~!」 登って来た山々を振り返ると青空☁とうろこ雲☁ まるで立山がおだやかに微笑んでくれているようでした |
<立山縦走コース>
雷鳥荘→雷鳥沢→劔御前→別山→真砂岳→富士ノ折立→大汝山→雄山→一ノ越→室堂
【合計
7時間】
山Girl▲Meg▲
雷鳥荘→雷鳥沢→劔御前→別山→真砂岳→富士ノ折立→大汝山→雄山→一ノ越→室堂
【合計
山Girl▲Meg▲