今、紅葉が見頃の称名滝
10月15日に
弘法→八郎坂→称名滝コース
| 【八郎坂下山口】 【弘法】バス停から散策路に入り 約200m下った所にあります |
| ”弘法”から”薬師岳” |
| ”弘法”から立山方面 |
| 散策路に入ると、紅葉がキレイ |
| 【分岐点】 ”八郎坂”方面へ |
| 「わあー」 もう称名滝が見えてきた! |
| ”八郎坂”は急な下り 岩も土も湿っていて ズルっとステっといきそう 晴れていたのに、霜のせいかな? |
苔と落ち葉で遊んでみました♪ |
| 滝壺が良く見える! 滝壺に虹が出てキレイ(写真では分かりにくいかな?!) |
| 【称名滝第2展望台】 |
| 滝のあたり、イイ感じで色づいてますね!! |
| 葉っぱのフォトフレーム♪ |
| 「きれいですねぇ♪」 「いい写真は撮れましたか?」 登ってくる方 たくさんの登山者さんに出会いましたよ♪ |
| ”八郎坂”を歩くと 色んな角度から滝が見れるのが魅力 |
| この景色を眺めながら ずっと滝の流れる音が心地良く ココロが洗われます |
| 落石注意箇所 浮石にも注意! |
| 滝の流れ落ちる先端を見ると 大地の侵食!! 溶結凝灰岩が150m侵食されてV字に! |
| 【八郎坂登山口】 無事に下山で~す! |
| 八郎坂登山口にある【飛竜橋】 ここから5分ほど道路を上がって称名滝の近くまで行きます! |
| さすが落差350m 日本一の称名滝 大瀑布!! |
お天気
にも恵まれ
最高でしたぁーーー!!
<称名滝アクセス>
称名滝無料駐車場あり。
称名滝探勝バス時刻表→こちら
※称名滝へは、称名滝駐車場・バス停から
山Girl▲Meg▲