山ガール3人揃ってトロッコへ!
行ってきましたぁ~


【10月28日(水)】
【10月28日(水)】
| 【宇奈月温泉駅】に到着! ここからトロッコ列車宇奈月駅まで |
| 【黒部峡谷鉄道】 |
| 「あっーー |
お猿さん駅長がお見送りしてくれてる |
| ではでは・・まず『観光案内所』(駅のすぐ側)へ |
| 中はかわいい飾りつけがいっぱいで❤癒される |
| つべつべ美人見ぃ~つけた❤ ※つべつべ⇒富山弁で「つるつる、すべすべ」という意味。 と、思ったらWAKANAちゃんでしたぁ~♪ |
| あら、こちらは 美しすぎる観音様 |
| と、思ったらHanaちゃんでしたぁ~♪ |
| さっそく、温泉街をぶらりぃ~♪♪♪ |
| 宇奈月温泉街には足湯 |
| 足湯のすぐ横にはアイス屋さん |
![]() |
![]() |
| んん~~~ん |
| 【とうふ屋】 ちょっと中へ・・・ |
| ここの名物とうふプリン |
| おからがもらえちゃいます♪ |
| エコバック |
| 3つ以上のお買い上げでこの袋に入れてくれます |
| 実は北日本新聞を使った”手作りエコバック” このローカルさがたまりませんねぇ~♪ |
| このかぼちゃは売り物?置物?? 店内にはとうふと関係のないモノ おもしろいものが沢山並べてあります 掘り出し物が見つかるかも?!そんな、おもしろいお店です |
| 街灯がトロッコだぁ♪ |
| なんだかレトロで懐かしい感じぃ~ |
| ”公衆浴場” 350円なり~ |
| わあっーーー ぶらぶらし過ぎちゃってトロッコの出発に遅れちゃうよ~ だっーーーーしゅーーーー |
| 「 ふ う ・・ |
| では、行ってきまぁ~す! |
| なんか列車の旅ってわくわく |
| 【黒薙駅】 |
| 黒薙温泉まではこの階段を登って |
| 「動いてるからうまくとれなぁ~い |
| 車窓からの景色 「わぁ~ |
| 雨が降っているけど・・・ しっとりな紅葉・たなびく雲 景色はきれい |
| トロッコはおもちゃみたいでかわいいなぁ |
| 貨車もある |
| 昼食は欅平駅のレストランで・・そば定食 ますずし&ほたるいか ザ・富山ですな~ |
| 【欅平駅】 |
| 欅平駅に到着! |
| 今はここ欅平が |
| 『人喰岩』 |
| 「きれーい」 |
| 「あっ!!おさるさん発見!」 |
| んにゃ!? 動かざる・・・でした(笑) |
| 『足湯』 (欅平駅のすぐ側) 紅葉を眺めながら |
無色透明の宇奈月温泉とは泉質がちがうんだね~ |
| 『猿飛山荘』 少し行けば『名剣温泉』もあります |
| 欅平駅限定『ごま饅頭』 美味しい❤お土産に |
| では、欅平駅⇒宇奈月駅へ戻りま~す! |
| 【宇奈月駅】に到着! お土産どれにしようかなぁ~♪ |
| コレかわいい❤ |
| 連結でGO! |
| コレも❤お土産に |
| 「楽しかったねぇ~ |
湯の街・宇奈月温泉と紅葉の黒部峡谷鉄道
満喫の旅でした
<アクセス
立山駅(40分)⇒立山IC(30分)⇒黒部IC(20分)⇒宇奈月駅
<黒部峡谷鉄道・トロッコ
宇奈月駅==黒薙駅==鐘釣駅==欅平駅(片道・約80分)
※黒部峡谷鉄道について詳しくは→こちら
山Girl▲Meg▲


