立山の麓”粟巣野スキー場”にある
”百間滑(ひゃっけんなめ)”
に行ってみたくて

今回は、
”百間滑”~”龍神の滝”
~~『▲瀬戸蔵山』
…の、トレッキングコースを
歩いてきましたぁ~~

登山口近くの駐車場で出会った方が
偶然にも『立山ガール日記』を
見たことがある方で、
記念に1枚お写真を
撮らせていただきましたッ

![]() |
| 登山口近くの駐車場にて 今日は”大品山”まで行かれるそうですッ♪ |
![]() |
| 分かりやすい標識で登山口までも近いです♪ |
![]() |
| 夏のスキー場を横目に 舗装された道を進んで行きまぁす。。。 |
![]() |
| ウッドチップが敷いてあるので歩きやすぅ~~い♪♪ |
![]() |
| ここからは、ちょいと長い階段を登って行きまぁす |
![]() |
| 立派な吊り橋に到着ぅ~~★! |
![]() |
| 誰かの話し声が?? 近づくと。。。 地元の学生さんの声で案内が聞けまぁ~す❤ |
![]() |
| ”百間滑” つるっと岩肌が美しい… |
![]() |
| 水しぶきが気持ちイぃ~~ |
![]() |
| ”百間滑”の涼を感じながら 畔を歩くこともできまぁ~~す♪ |
![]() |
| これは、涼しぃーーー 自然からのパワーを沢山いただきまぁ~~す |
![]() |
| 登山道に戻ると カワイらしいモニュメントが迎えてくれます♪ |
![]() |
| 湧き水でノドを潤しまぁ~~す 「冷たぁいッ!!」 |
![]() |
| ハシゴを登りましてぇ。。。 「よいしょっとッ!」 |
![]() |
| 整備された木道で~~す♪ |
![]() |
| ”松尾の滝”を発見ッ! |
![]() |
| この辺りから自然のアートが見えて来ます。。。 |
![]() |
| 登山道から左を見上げると”龍神の滝”がッ! …て、アレ?流れてる?? |
![]() |
| ここで登山道を確認しまぁ~~す♪♪ |
立山山麓一帯は
貴重な自然地域で
寒さや豪雪に耐えて生きる
”
タテヤマスギ”の巨木が
生育しています…

生育しています…
![]() |
| ”龍神の大杉” 根曲がり具合がハンパなぁ~~い!! |
この圧倒的な姿に
たくましい生命力を感じましたッ
![]() |
| この先から…ちょいと急な登りが続きます。。。 |
![]() |
| これまたキレイなステンレス製の梯子がッ♪ |
![]() |
| 山頂に近づくにつれて 雲の中に包まれていくぅ~~。。。 |
| ようやく”瀬戸蔵山山頂”に 到着ぅ~~!! |
![]() |
| 山頂付近にもタテヤマスギの巨木が見られましたッ♪ |
![]() |
| 霧に包まれたブナ林が なんとも幻想的な雰囲気です。。。 |
![]() |
| 覆いかぶさるように… 2本重なって生えていました! |
帰り路はゴンドラにて
スキー場からの景色を眺めながらの
下山となりましたッ
![]() |
![]() |
| ただ今、山麓では… |
![]() |
| …て、あれ?! Bチャンだぁ~~❤!! |
偶然にも、
ゴンドラ乗り場の近くで
ひまわり畑にて撮影する予定だった
”Bチャン”と
出逢いましたぁ~~ッッッ
![]() |
| ”Bチャン”と一緒に 「ハイ、チぃ~~…ず❤!」 |
そして。。。
”Bチャン”のひまわり畑編の
放送予定が
いつからなのか??
テンションが上がり過ぎて
聞くのを忘れてしまいました
。。。
![]() |
| 『劔岳 点の記』でも有名になった 名ガイドとして尊敬された”宇治 長次郎”像 |
★今回の行程★
家族旅行村登山口(10:20)==百聞滑(10:30)=龍神の滝(11:00)
=龍神の大杉(11:10)=▲標高1,320m瀬戸蔵山山頂(12:10)
==タテヤマ杉(12:20)==立山山麓ゴンドラ乗り場(13:30)
※所要時間…3時10分(休憩時間などを含む)
山Girl ✿ Hana ✿

































