🍂北海道大雪山に並び、
日本で一番最初に紅葉が始まると言われる室堂。
いよいよ🍁始まっています!!
| 奥大日岳へ向かう室堂乗越手前から眺める剱岳 |
先日の台風が過ぎ去り、温度もグッと下がったせいか、日に日に色づきに変化が見られます。
この時期、どこを見ても本当にきれいなのですが、私が最も美しいと感じるのは、雷鳥沢から大日岳へと向かうルート。
久しぶりに青空を拝めた昨日、現在の紅葉状況を確認するため、奥大日岳の手前まで行ってきました。
| 雷鳥沢キャンプ場のあたりはうっすらと黄&赤が・・・ |
| キャンプ場へ下りる雷鳥沢ヒュッテのあたり。 イワイチョウのグラデーションが美しい! |
雷鳥沢から橋を渡って、新室堂乗越までを見上げると、紅葉はこれからといったところ・・・
| 近くまで行ってみると、所々、赤や黄色のスポットが。 |
参考までに、過去同じ場所を紅葉が進んだ時期に撮った画像を紹介してみます👇
| (2016年9月26日に撮影したものです。) |
近くの寄ってみると・・・イワイチョウは黄色く、ナナカマドの葉も一部赤くなってきていました。
新室堂乗越を過ぎ、ここまで来たなら、剱岳を見て帰らないと!と、室堂乗越まで歩みを進めます・・・。
| 御赦免滝(ソーメン滝)へと続く谷沿いも 少し色づき始めています |
| 大日如来からその名前のついたありがたい大日連山は 紅葉の時期が格別かと。 |
| 撮影するなら、室堂乗越よりもう少し手前がおすすめ。 紅葉した草木の向こうに美しい剱岳が撮れます。 |
大好きな大日連山を目前に、久しぶりのお天気だったこともあり、このまま歩いて行ってしまいたい衝動にかられました。が、ぐっと抑え、奥大日岳手前で名残惜しく引き返しました!
もう少し紅葉が進んだ頃にまた来ようと思います。
室堂で、縦走する時間はないけれど、少し山を歩きたい方へオススメのスポットです。
Seedless (シードレス)