2016年6月9日木曜日

歩くアルペンルート♪弥陀ヶ原~弘法

6月4日




弥陀ヶ原弘法まで

木道を歩いてきました。




弥陀ヶ原”の看板のすぐ後ろから

木道に入れるのですが・・・

ここにはまだ少しだけが残っていました。

ただ、通れないほどの積雪ではないので

滑らないように足元にさえ気を付けていれば

通行は可能です。

階段の手前までが残っているので

滑り落ちないように注意してくださいね




階段を下りるとすぐ目に入ってきたのは

水芭蕉!!

今年はやっぱり、高山植物も全体的に

例年より1ヵ月ほど早いですね・・・。




弥陀ヶ原遊歩道(外回りコース)を歩いていると

木道に、野ウサギ🐇さん落し物がありました!




硬いコルクのような感触で

まんまるとした形をしていました。




外回りコースから弘法へと進みます。




松尾峠展望台周回コースとの分岐点です。

ここでに曲がり、

弘法・追分コースを進みます。




弘法・追分コースでは、木道の両側に

チングルマ群生して咲いていました。





ここは、まさに

チングルマ見頃ですっ!!




チングルマのフラワーロードを抜けると

一旦、バス道路と並行した道に出ます。




正面には鍬崎山が見えます。




そして、木道は緑の中へと続いていきます。





少しずつ視界が狭くなっていきました。

一応、熊鈴を身に付けて歩きました。





しかし、またバス道路の脇に出ます。





バス道路の脇にはフキの花が咲いていました。




ふわふわの綿毛がかわいいですね。




フキの花を横切り、緑の中の木道を進みます。




看板がありました!

・・・が、雪融け間もないために

ものすごく傾いて立っていました(笑)

ここで、標高1,760m地点です。





ここからはとなりのトトロ”に

出てくるような道になります。




がすごくキレイです。




時々、こんな風に冬の眠りから

まだ完全に目が覚めていないもあり

頭をぶつけそうになるところもあるので

気を付けてくださいね。




鍬崎山を正面に、真っ直ぐに延びる木道

歩いていくと。。。

少し開けたところにベンチが設置されています。

この先、弘法までは直線距離にしてまだ1kmはあるので

疲れたら、ここで少し休みましょう。




ベンチを過ぎてしばらく歩くと

またバス道路の脇に出ます。




木道沿いには

ムシカリ”の花が咲いていました!

はその名の由来通り、

虫に食べられてが開いていました!




そして、足元にはコバイケイソウもあり、

緑色の葉をつけていました。




そのすぐ先には

フキの花ヤマガラシも並んで咲いていました。




また、看板がありました!

標高1,710m地点です。





弥陀ヶ原標高1,930mなので

ここまでで220m高低差

下って来たことになりますね。




またまたバス道路に出ます・・・。




この辺りは特に、バス道路のすぐ側を

木道が通っているので

緑の中に入ったかと思えばまたすぐ

道路脇に出たり・・・と繰り返す場所です。




道に迷うことはまず無いですし

これだけバス道路が見えていれば

一人で歩いていても

不安になることは、きっと無いでしょうね。





階段を下りると水平な木道になります。




おや?

小さいを見つけましたよ




木道を囲むように咲いていたのは

ツマトリソウでした。





ここから先は、またジャングルのような

緑の中に入っていきます。




でも、緑のトンネルを抜けると・・・




ぱーーーーーっと

開けた景色が待っています。




ここからはしばらく、平坦な道が続きます。




鍬崎山が近くに見えてきました。




この先の階段では、大きく下りとなります。




そして、短い橋を渡ります。




ここから、今度は少し上りになり・・・

上った先には石仏(弘法大師)が見えてきます!




案内図もあります。

結構、歩いてきたものですね~。





そして、今回のわたしの目的地

弘法のバス停に到着ですっ!




因みにこれはトイレです。

なんだかんだとココまで

コースタイムでは2時間30分ぐらいです。

この先も、美女平の手前までトイレは無いので

歩くアルペンルートを楽しむ方には

重要チェックポイントと言えますね。




ここからの景色もまた

美しいものですね。




八郎坂美女平方面に向かう探勝歩道

入口に近いところでは

水芭蕉群生して咲いていました!




また、ナナカマド

白色の花を咲かせていました。




もう、バスが通らない時間帯だったので

帰りはバス道路から走って帰りました(笑)




高原バスの車窓から見る景色も良いのですが

自分の足で歩いて通ると

バスの中からでは見えなかった

高山植物景色と出会うことができますよ。




弘法七曲りの区間では

ムラサキヤシオツツジが咲いていました。




七曲りの少し上では

タムシバが咲いていました。




そして、なによりビックリしたのは・・・

ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)が咲いていたことです!




時期的にもすごく早いわけなのですが・・・

何気にこのときすでに19時をまわっていたので

一日花である
ゼンテイカがこんな時間に

まだ咲いていたことにビックリでした!

気になったので、あとで詳しく調べてみると・・・


中には、3日間ほど咲き続けるものもあるみたいですよ。




気が付けば

カメラのピントも合わないぐらいに・・・(笑)

あっという間に辺りは暗くなっていきました。




弥陀ヶ原から見る富山平野夜景

やっぱり美しいものですね。



今回、わたしはトレイルランの練習を兼ねていたので

実は終始、走っていました。(笑)



弥陀ヶ原弘法一般的なコースタイムでは

上りで約3時間下りで約2時間30分になります。



ぜひ、明るい時間帯に

ゆっくり散策しながら歩いてみてくださいね。



6月4日 撮影📷


立山ガール 🌷わかな🌷