黒部平高山植物園の様子を見に行ってから約2週間。
6月12日の記事は👉こちら
新たにどんなお花が見頃を迎えているか
報告させて頂きます!!
| 立山とロープウェイをバックにリュウキンカやミズバショウ。 |
| 6月12日には蕾だったツバメオモトは やや見頃を過ぎていました。 |
| 葉の形が鶴の翼に似ていることから名前がついた『マイヅルソウ』。 ほとんど蕾でしたのでこれから見頃を迎えそうです。 |
| こちらも前回は蕾だった『クロユリ』。 |
| 『クロユリ』を下から。 |
| 群生して咲いていた『ツマトリソウ』。 |
| ミヤマキンバイとの区別が難しい『キジムシロ』。 |
| 『キヌガサソウ』 |
| まだまだ見頃真っ盛りの『シラネアオイ』 |
| 咲くのが楽しみな『レンゲツツジ』。 |
ゼンテイカやチングルマは蕾ができていたので、
これから徐々に咲き始め
色とりどりの高山植物園がお楽しみ頂けると思います😉
しおみん