2019年8月16日金曜日

台風前の奥大日岳

昨日、別山の様子をご報告しましたが、
同じ日に奥大日岳にも足を運んだのでそちらの様子もご紹介します。
梅雨明けすぐに大日三山を縦走したSeedlessの記事は👉こちら

剱御前小舎から新室堂乗越への稜線を歩きます。
雷鳥坂ではほとんどお花が見られませんでしたが、
こちらは雪どけが遅かったのでしょうか。
まだチングルマやハクサンイチゲが咲いている場所がありました。
チングルマと立山、浄土山。(以下全て8/13撮影)
稜線を歩いていると少しずつ剱岳が姿を現してくれました。
別山からの剱岳とはまた少し違う見え方。早月尾根がよく見えます。
いつか登りたいと思っている、
北アルプス三大急登のひとつ、早月尾根。
早月小屋は雲のあたりでしょうか。
更に足を進めると、
剱岳がキレイな三角形に見えるようになってきました。
奥大日岳頂上まで、あと少し。
称名渓谷と弥陀ケ原。
天狗平から弥陀ケ原への高原バス道路も見えてます。
やはり、こちらも登山道にほとんどお花は見られませんでしたが、
奥大日岳の山頂付近はチングルマ等が咲いていました。
チングルマと剱岳。
奥大日岳から臨む立山、浄土山。
せっかくなら、大日岳まで縦走し、
大日平、称名滝へと歩みを進めたかったのですが、
時間の関係で、奥大日岳で引き返し室堂へ。
同じ道なのですが、歩く方向が違うと、見える景色も違い、
こんな景色が見られたことにびっくり。
正面に立山、右側に称名渓谷見ながら歩きます。
ガスに覆われつつある剱岳もまた、カッコイイ✨
青空に緑の山が映え、雲がまた、夏山らしさを演出
奥大日岳の往復では、鎖場や梯子等なく、
少しガレている場所はありますが、比較的歩きやすかったです。
お昼を過ぎるとガスに覆われてしまうことが多い夏山。
早めに行動し、素敵な景色をご覧下さい😉

しおみん