先日のお休みに
長野県側のアルペンルートから直ぐ近くにある
『爺ヶ岳』に登って来ました★
 |
登山口はとても分かりやすいです |
 |
注意箇所などもハッキリ書かれています |
 |
扇沢駅が眼下に見えます |
 |
稜線上に”種池山荘”が見えます 登山者が歩いているのも見え気持ち良さそ~(*^^) |
 |
ゴゼンタチバナが道沿いにたくさん★ |
 |
途中水平な道になり… |
 |
抜群の景色を見ながら歩けます(*^^)v |
 |
絶景だ~★★ |
 |
途中このような看板が見え… |
 |
足を滑らせないように注意しながら進みます |
 |
1箇所雪渓を横切るところがありました |
 |
雪切りをしてくれていたので道が分かりやすいです |
 |
道が開け小屋が見えてきました! |
 |
満開のコバイケイソウの群生が綺麗~✿✿ |
 |
チングルマの綿毛も風にのってそよそよ~ |
 |
種池山荘に到着しました!! |
 |
休憩をし、山頂を目指します |
 |
開けた稜線が気持ちいい~★★ |
 |
爺が岳は”山”!!という形をしており 南峰・中峰・北峰の三つの頂上があります |
 |
南峰から見える左奥、穂高連峰・蓮華岳・針ノ木岳 |
 |
南峰から20分ほどで一番高い中峰へ |
 |
鹿島槍ケ岳が雲に隠れています |
 |
360°最高の景色でした!!雄山の社務所もクッキリ見えました☀ |
北峰は山頂に立てないのでここで引き返しました
稜線上にはお花が沢山咲いていました
 |
トウヤクリンドウ |
 |
コマクサ |
 |
ヤマハハコ |
 |
アオノツガザクラ |
 |
この黄色の部分全部アオノツガザクラ(゜□゜)!! |
 |
ミヤマキンバイ |
 |
チングルマもたくさん✿ |
 |
ウサギギク |
 |
ハクサンフウロ |
 |
エゾシオガマ |
 |
ミヤマアキノキリンソウ |
夏は登山日和ですが
北アルプスの樹林帯にも虫がいます
途中5箇所もおでこと頬っぺたを刺されました…
痒い…
虫よけをお忘れなく
▲行程時間▲
扇沢駅無料駐車場6:00→種池山荘8:30→爺が岳南峰9:10→中峰9:28(昼食)
→種池山荘10:27→扇沢駅無料駐車場13:00(合計7時間 休憩50分含む)
山Girl ☀くるみ☀