赤沢岳(あかさわだけ)は
後立山連峰の南部、富山県と長野県の県境に位置する
標高2677.8メートルの山です!
立山黒部アルペンルート・大観峰駅から眺めると
なだらかな三角形の山です!
立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口
扇沢駅から黒部ダム駅へと至る
関電トンネルトロリーバスは
この赤沢岳の直下を通っているんですよ❤
![]() |
写真中央やや左の三角形の山が赤沢岳 |
![]() |
赤沢岳(拡大) |
そんな赤沢岳
実は・・・
猫
しかし、いつでもその猫
気象条件によって見られるときがあるという
とっても貴重な
見るとラッキーな猫
今朝8:30頃
その猫
ご紹介したいと思いま~す❤
![]() |
大観峰から赤沢岳を望む |
赤沢岳のピークは写真奥の三角形の山なんですが
その手前の西尾根の稜線が双耳峰のため
赤沢岳頂上と手前の西尾根との谷間にちょうど
なんということでしょう・・・(笑)
猫
の耳が出現!!!
かーわいいー❤❤❤
立山黒部アルペンルートの従業員の中では
有名なこの猫
なかなか見られないこの瞬間を
見られた方は
幸運ですよね❤
是非、赤沢岳の隠れニャンコ
大観峰駅へお越しくださいね★
立山ガール
ともか