2016年8月26日金曜日

ゴジラの木に会いに♪蝶ヶ岳へ☆


蝶ヶ岳は常念山脈の主峰・常念岳の南にある

標高2677メートルの山です!

去年、中房温泉から常念岳までを縦走したとき

いつかその先に行ってみたいと思っていたのが

ようやく実現しましたッ♪

立山ガールなのに

今日だけ立山ガールになって(笑)

蝶ヶ岳の登山記録をお伝えしますね~


山名に魅力を感じる蝶ヶ岳

5月末~6月にかけて

山稜の一部に黒い蝶が舞うような雪形が現れることが

山名の由来とされています!


登山口はいくつかあり

上高地から入山して横尾の分岐から頂上を目指すルートと

一ノ沢から常念岳を経由するルート

そして今回わたしが選択した

三俣から直接、蝶ヶ岳頂上を目指すルートなどがあります♪

三俣には70台ほど駐車スペースがあるのですが

朝方早い時間にはいっぱいになる?らしいので

前日真っ暗な中、駐車場に到着しました♪

駐車場にはお手洗いも完備!

初・車中泊も思っていたより快適でした♪


翌朝、目を覚ますと・・・

まずまずの天候♪

身支度をして出発でーす!


約15分で三俣ゲート(標高1350メートル)に到着♪

頂上の蝶ヶ岳ヒュッテまでお手洗いはありません!


こちらで登山届を提出し


ルートを再確認!

コースタイムで5時間半の登りが待ち構えています♪


登山道入口、蝶ヶ岳・常念岳方面へ!

三俣からは常念岳へ進むこともできます!



私たちは蝶ヶ岳方面へ♪


しばらくは樹林帯・・・


思いのほか揺れる大きな吊り橋を渡って


見ているだけで涼しくなるような清流を眺めたり


熊野古道のような道を進むと



歩き始めて約40

登場ーーー♪

日によっては可愛らしいお花をさして

オシャレしている日もあるんだとか♪

本日は通常バージョン



その後も樹林帯を登って行くと・・・

休憩に最適なまめうち平に到着!

丸太のベンチが設置され、こちらで小休止♪


まめうち平のすぐそばには

蝶ヶ岳の小さな可愛い看板が!!!


アスレチックのような道を通過すると


標高2000メートルに到達!!!


蝶沢を越えると

歩きやすかった道はここで終わり!

この先、大きな岩がゴロゴロする道に突入!


まさに看板通り、悪路が続きます・・・


道端にはベニバナイチゴの実や


プルーンの実?のような美味しそうな果実も発見!


大滝山の分岐に到着♪


視界が一気に開けてきました!

高山植物もチラホラと

オヤマリンドウ

ハクサンフウロ

見晴らしの良いはず!の尾根道を通過すると


ガスに包まれながらも

蝶ヶ岳山頂(標高2667メートル)に到着です♪

晴れていれば後ろには槍・穂高の姿が見えているはず!?


蝶ヶ岳ヒュッテもガッスガス・・・

でもなんだか幻想的


ちょこっと寄り道をしてから

せっかくなので蝶ヶ岳山頂三角点を目指しまーす♪


常念岳方面への稜線を歩いていると

一瞬、穂高の姿が見えましたッ

この瞬間があるから山って好き


横尾(上高地)方面への分岐を過ぎたら


まもなく蝶ヶ岳山頂三角点です♪

かつてはここが蝶ヶ岳山頂だったらしいですよ!


ここで折り返し~♪

蝶ヶ岳ヒュッテまで戻って

近くのテント場でお昼ご飯にしまーす!

今日のメニューはジンギスカン

ただフライパンで焼いただけですが・・・

とっても美味しかったです


下山前に蝶ヶ岳ヒュッテを眺めると

青空がほんの少しだけ見えました


来た道を下山♪







駐車場へと帰って来ましたー



帰り道、駐車場を出発するとすぐ

一匹の猿に出逢いました!

あら可愛い

っと眺めていたら・・・


大群!!!

お猿の会議でも行われていたのでしょうか・・・!?




本日コースタイム

駐車場 5:55

三俣ゲート 6:10

ゴジラ(みたいな)木 6:40

まめうち平 7:30

蝶沢 8:20

蝶ヶ岳頂上 10:05

横尾分岐 10:40

蝶ヶ岳三角点 10:50

蝶ヶ岳頂上 11:35 (12:45発)

まめうち平 14:30

三俣ゲート 15:35

駐車場 15:45


📷8月19日撮影


立山ガール ⛄とも⛄