室堂 AM7:00 ☀ 気温5℃
今朝は一段と冷え込みましたぁ~
室堂の紅葉
黄色のイワイチョウの草紅葉は色あせてきまして
チングルマが真っ赤~赤茶色に色づいています
(9月12日撮影)
 |
チングルマ |
 |
みくりが池 |
 |
”みくりがブルー”と、呼ぼうかな?! |
 |
みくりが池を過ぎて雷鳥沢へ行ってみます |
 |
雷鳥荘 とリンドウ池 |
 |
雷鳥沢キャンプ場 |
 |
雷鳥沢より
山の斜面が少し色づいてる♪♪ |
 |
紅葉 が楽しめそうなので母恋坂へ行ってみることに
キャンプ場の奥から自力で沢を渡って
その先の橋を渡ります
|
 |
この母恋坂コースに入ります |
 |
雷鳥沢を振り返る
の~んびりした雰囲気♪ |
 |
木の階段の道へ |
 |
「おぉっ!これはグミのなる木か??」
オオバタケシマランの実だそうです
なんて❤可❤愛❤ら❤し❤い❤
|
 |
ひと粒だけ・・・コレもいい感じ❤ |
 |
実をたくさんつけたクロマメノキ |
 |
クロマメノキも紅葉するんだね♪ |
 |
ピンク色の縁取りがかわいぃ~ |
 |
少々地味かな。。。でもこういう紅葉もイイなぁ~ ♪
|
|
 |
ナナカマドがずらっと!真っ赤に紅葉すると綺麗だろうなぁ~ |
 |
紅葉を眺めながら気持ちの良い道 |
 |
ルンルン |
 |
白っぽい真砂岳との対比も素晴らしぃー |
 |
キレイな秋の空と浄土山 |
 |
イワイチョウの草紅葉
なだらか~な道♪ |
 |
ここから岩の道へ~ |
 |
赤ペンキ印とケルンを見落とさないように
岩場の坂を登ります
本格的な登山道 |
 |
振り返ると、通ってきた水平な道 |
 |
一ノ越方面へ |
 |
大きな岩の道 |
 |
ここが一ノ越ルートとの合流点 |
 |
一ノ越から室堂へ戻る道 |
母恋坂は雷鳥沢と一ノ越(祓堂の少し上)を結ぶルート
あまり人が通らないルートですが
紅葉の時期は雷鳥沢の紅葉を間近に楽しめます
(熊出没にも注意!)
【今回の行程】
室堂(40分)→雷鳥沢キャンプ場→母恋坂(120分)→一ノ越合流地点(40分)→室堂
(合計
3時間20分)
山Girl▲Meg▲