例年であれば
7月頃に見頃となる弥陀ヶ原のワタスゲ
今年は一足早く、ワタスゲももう綿毛に変わり
そよ風に吹かれてふわふわとなびく
可愛らしい姿を
可愛らしい姿を
今、ちょうど見ることができます。
天気の良い日
ついつい歩きたくなる。。。
弥陀ヶ原の木道
青い空に、白い雲
緑の草原に
ふわふわと揺れる真っ白なワタスゲ
近くに見える大日連山
緑の中に浮かんで見えるガキの田
見つけると・・・
幸せになれる。。。
ハートガキ
ガキの田で生きる
たくさんのおたまじゃくし
大きな、大きな
サプライズかのように
ピョン
高山植物
イワカガミ |
![]() |
マイヅルソウ |
![]() |
ハクサンコザクラ |
![]() |
ミヤマキンポウゲ |
ミズバショウ |
![]() |
ハクサンチドリ |
![]() |
ノビネチドリ |
テガタチドリ |
ゼンテイカ |
木道沿いにはゼンテイカの蕾が
多く見られるようになりました。
そろそろ見頃となりそうですね
![]() |
ゼンテイカの蕾 |
また、薄っすらとピンク色に色づいた
タテヤマチングルマ
![]() |
タテヤマチングルマ |
チングルマは早いものでは
もう、綿毛
![]() |
チングルマの綿毛 |
青い空の下、爽やかな風を感じながら
緑に囲まれた木道をゆっくりと歩く。。。
山
高山植物
新鮮な空気をいっぱい吸って
ベンチに座ってぼーーっとしたり
たまには時間を忘れて
の~んびりと過ごすのも良いものですよ
6月21日 撮影
立山ガール