2018年7月20日金曜日

立山開山伝説の地『玉殿の岩屋』へ! & 立山黒部シーズンウォーク『黒部ダムウォーク』♪

連日の好天が続いています☀

先日、『玉殿の岩屋』へ行ってきました!(撮影日:7月18日)

立山室堂山荘の近くにある広場に『玉殿の岩屋』の案内板があります。
ここからスタート♪
少し道を歩いた所で残雪。

現在、玉殿の岩屋までの道の状況は、残雪、道、残雪、道、の繰り返し。
雪が全部とけても、石がゴロゴロしている道なので、
トレッキングシューズなど、しっかりした靴でお越し下さい。

ここまで来れば、雪の上は歩きません。
岩屋の手前にあるのが、虚空蔵窟(こくうぞうくつ)。

その先に進むと、玉殿の岩屋があります。
この場所が『立山開山伝説』で、佐伯有頼少年が金色の阿弥陀如来様から、
立山開山のお告げを受けた場所です。(立山開山伝説についてはこちらをご覧下さい。)
その様子は『立山曼荼羅』にも描かれています。

約400年以上前、日本最古の山小屋といわれている室堂小屋がなかった時代に
ここは立山修験道の聖地とされ、岩屋で行者が修行していました。
越中(今の富山県)の人は玉殿の岩屋で、越中以外の人は手前の虚空蔵窟で宿泊したともいわれています。



さらにその奥には滝が…!👀
期間限定(?!)の『来迎の滝』
水しぶきが涼しいです。
この滝の周りの岩は『玉殿溶岩』と言って、室堂周辺では比較的新しい溶岩だそうです。
横縞模様に見えるのは『板状節理』と言い、流れようとする溶岩と地面との摩擦で生ずるひずみによって割れ目ができたもので、安山岩質の岩石に良く見られます。
足元には板状の石がたくさんありました。

『来迎の滝』の残雪。高さは3メートルほどありました👀
玉殿の岩屋からの景色

ぜひ『立山開山伝説』の舞台にも、足を運んでみて下さいね♪


🌼室堂お花情報🌼

室堂にもタテヤマチングルマがたくさん咲いています🌼
今年はタテヤマチングルマをよく見かけます。
好天のせいでしょうか???
チングルマの手前に咲いている小さなお花、見えますか?
ヒメクワガタです。
イワベンケイはつぼみが黄色くなってきて、
もうすぐ咲きそうな感じ。
ミヤマクワガタ
ミソガワソウ

室堂のお花もバリエーション豊富になってきました😃

* * * * *

今週末、7月21日・22日は、黒部ダムにて
立山黒部シーズンウォーク『黒部ダムウォーク』が開催されます!
受付場所で『参加証』を見せてくださいね。

受付場所:黒部湖トンネル入り口、黒部ダム駅待合室
時間:9:00~14:00
参加費は無料!ご参加いただいた方には缶バッチをプレゼントいたします♪

この後11月23日まで、アルペンルートのあちらこちらでシーズンウォークが
開催されます。
参加された回数に応じて、ノベルティがもらえますよ♪(詳しくはこちらをご覧下さい。)

皆様のご参加をお待ちしております😊

れいり