2018年4月30日月曜日

祝☆『立山・雪の大谷ウォーク』来場者数300万人達成!

GW3日目。室堂は、引き続きよいお天気です☀
少し風があるものの、雲が動くので空の観察が面白いです。

浄土山の奥に『環水平アーク』を発見!
これは何か良いことがありそうな…♪

平成6年から始まった『立山・雪の大谷ウォーク』は、今年25周年を迎えます。
(↑前回の山じいなぞなぞの答えは『25周年』でした。)

実は、本日は…
『立山・雪の大谷ウォーク 来場者数300万人達成の日』
なのです♪

室堂ターミナル前に、記念セレモニーの会場が登場。
ライチョウ君も記念品を携えてスタンバイ。
富山県のマスコットキャラクター「きときと君」も
お祝いに駆けつけて来てくれました!

299万9980人…299万9990人…と
カウントダウンがはじまり…
見事、300万人目に選ばれたのは、こちらの国際的なファミリー!

300万人目、おめでとうございます!
ご家族の皆さんと きときと君で、300万人目達成のくす玉をオープン♪
皆さんで記念撮影

300万人達成記念の記念品は…
『ホテル立山 ペア宿泊券』
『立山黒部アルペンルート無料乗車券(立山駅~黒部湖間ペア)
室堂観光案内所でも人気の『ライチョウのぬいぐるみ(特大)』です!

セレモニー後は、報道機関の方から囲み取材。
突然の事に、ただただビックリされていらっしゃいました。
GWの良い思い出になるといいですね~♪


記念セレモニー会場周辺では、お越しいただいた方にノベルティをお配りしました。

セレモニー後は、お子様との写真撮影に大忙しの「きときと君」。
スノーマン、グルメクーポンも大好評販売中です!

れいり

2018年4月29日日曜日

室堂山展望台まで歩いてみました!!&弥陀ヶ原の夕日&告知!!

GW2日目も室堂は快晴でございます。
さて、観光案内所で案内をしていると、
室堂山展望台に行けるの?と聞かれることがあるのですが、
登山道はまだこの通り雪に覆われております。


しかし、装備をしっかりして頂ければ、登る事は出来るんです!!
本日も雪山を楽しもうと、お客様がぞくぞくと登っていらっしゃいました。
その際は登山届けの提出をお忘れなく!!

ところで皆様、立山にはカルデラがあるって御存知でしたか?
恥ずかしながら、私は立山に来るまで知らず、、、
昨日立山カルデラ砂防博物館で勉強してきました!!
その様子は後日報告致します。

その前に、まずはカルデラを見てみよう!!
と、スノーシューを履いて室堂山展望台へいざ出陣!!
最初はなだらかな道を歩いていくのですが、徐々に急になり、
ふと後ろを振り返ると室堂ターミナルがあんなところに!!


そして歩くこと約40分、ついに室堂山展望台と思われるところへ!!
実はまだ室堂山展望台の看板は雪の下にあるためどこが展望台かは分からず、
私が決めたところが展望台!!笑

手前が五色ヶ原、そして奥黒部の山々

薬師岳2926m

立山カルデラの全容

天狗山の火口壁

お次は山じぃから頂いた弥陀ヶ原からの夕日をご堪能下さい(以下撮影4月28日)
弥陀ヶ原からの夕日はアルペンルート一番と言っても過言ではない!!



そして最後に告知をさせて頂きましょう!!

平成6年より始まった立山・雪の大谷ウォークが
なんと明日、🎊来場者300万人🎊を迎えようとしています!!
午前中に達成予定であり、セレモニーも開催されます。

あなたが300万人目のお客様かもしれません!!
ぜひ雪の大谷ウォークへお越し下さい!!

しおみん

2018年4月28日土曜日

氷河発見の立役者 飯田先生による「立山の雪」のお話

いよいよ日本最大のホリデーシーズンGWがスタートしました😊

本日、室堂ターミナルのお隣にある自然保護センター主催のレクチャーイベント 第1回が行われました。シーズンを通し、今後も様々なテーマでイベントが行われる予定です。(自然保護センターは後日改めて紹介します!)

レクチャーで学んだことを踏まえ
「雪の回廊」で実際に雪をみながら解説を受けます

初回は、なんと!
国内初の現存氷河発見の立役者であられる飯田肇先生による「立山の雪」のお話と、実際に雪をみながら、今年の雪のあれこれを詳しく学ぶ「雪の回廊」観察会でした。

前半のレクチャーでは、雪について、そして立山の氷河について、様々なことを教えていただきました。

【立山の積雪について】
立山の降水量は年間6000mm
うち半分の3000mmは雪だそうです!!

【雪についてのレクチャーポイント】
・雪は水より軽い! 
 →積もった雪は空気を含むため

新雪からだんだんと凍ってゆくにつれ、密度が大きく、重くなっていきます。

これを後の観察会で検証しました・・・

凍った雪を筒状に切り出せる特殊な道具で雪を採取します

取り出した雪の円柱は水であれば丁度100g

量ってみると・・・48g!!
つまりこの雪の円柱は約半分が空気ということです


立山に現存する氷河については、素晴らしくロマンのあるお話でした。立山の雪渓の氷層で一番古いものはなんと、1700年前の氷で、卑弥呼のいた弥生時代の空気を含んでいるということ。
先生曰く「立山には一瞬から数千年の雪が存在する」
考えるだけでもハートがアツくなりますよね!!

【立山連峰 現存氷河について】
すでに確認されている氷河は現在3つ。
御前沢雪渓(立山東面)
・三ノ窓雪渓(剱岳東面)
・小窓雪渓剱岳東面)

そして、ここにさらに2つの氷河が正式に加わることになりました。
その場所とは!!
・池ノ谷雪渓剱岳東面)
・内蔵助雪渓立山東面)

池ノ谷雪渓の氷河は、平野から望める唯一の氷河で、なんと北陸新幹線からもご覧いただけます。そして、内蔵助雪渓は、一般登山者が行ける唯一の氷河とのこと。
奥の写真が新幹線線路の向こうに見える池ノ谷雪渓
手前は立山縦走時に通ることのできる内蔵助雪渓です

余談ながら、日本で確認された氷河は現在6つで5つがここ立山にあります。もうひとつは鹿島槍岳のカクネ里雪渓。

飯田先生は、立山駅側にある立山カルデラ砂防博物館の学芸課長でいらっしゃいます。立山カルデラ砂防博物館については、しおみんが後日レポートしますのでお楽しみに!



*********************************************
本日よりGW特別キャンペーン始まりました!
4/28(土)~ 5/6(日)の期間限定です!!


大谷ゆきのスノーマン販売
お客様ご自身でデコレーションするオリジナルスノーマンを作っていただけます。中には、雪はもちろん、ここでしか手に入らない「アルペンガールオリジナルキャンディー」をつめてお持ち帰りいただけますよ! 価格はひとつ1000円です。
オリジナルキャンディーはつかみ取りできます!


雲上グルメクーポン 
アルペンルートのグルメがお得に楽しめる「雲上グルメクーポン」を限定販売します!! クーポン券が6枚ついて1,200円(税込)のところ、イベント開催時限定1,000円でお求めいただけます。
アルペンルート内様々な場所でのグルメをお得に堪能してください!


みなさまのお越しをお待ちしております!!


Seedless (シードレス)💗

2018年4月27日金曜日

NEW!黒部ダムに映画『黒部の太陽』撮影セットOPEN♪

本日、黒部ダム新展望広場特設会場にて、
映画『黒部の太陽』の撮影セットレプリカの
オープニングセレモニーが開催されました!


黒部ダムマスコットの「くろにょん」と
大町市公式キャラクターの「おおまぴょん」も登場♪
テープカットが行われ…
いざ、オープン!

たくさんの方が会場へ!

新展望広場特設会場の一番奥にある、こちらの撮影セットが、
映画「黒部の太陽」の撮影セット(レプリカ)です!
平成29年8月末に閉館した、北海道小樽市にある「石原裕次郎記念館」より
譲渡を受け、移築したものだそうです!

まるで映画の中にいるようなセットの展示のほかに、
パネルの展示もあります。セットの奥では、
実際に工事に従事された方々のインタビュー映像がご覧いただけます。

今年はダム周辺の雪どけも早く、ダム展望台へ続く外階段も歩けます!

実際に工事で使用されていた「コンクリートバスケット」や
「滑車」、「25tケーブルクレーン」もご覧いただけます。

観光放水も楽しみですが、放水がないダムは、
ダムの高さがより際立ちますね。
放水期間は『6月26日~10月15日』までです。

黒部ダムでのランチなら、ぜひ『黒部ダムカレー』をお召し上がり下さい♪
ルーは、グリーンカレーのような、少し辛口。
破砕帯の水で作った『ハサイダー』も一緒にどうぞ。

ほうれん草を使った少し辛口のルー…「黒部湖」
ルーに浮かぶヒレカツ…「黒部湖遊覧船ガルベ」

ごはん…「えん堤」
ポテトサラダ…「放水」
千切りキャベツ…「水しぶき」
パセリ…「対岸の木」
一皿で黒部ダムの風景を表現しています!

このカレーのほかにも色々なバリエーションがありますので、
食べ比べてみるのもいいですね~。
レストハウスでお食事しながら、ダムと立山の景色をお楽しみ下さい♪


全国にあるダムで「ダムカード」がもらえるのは知っていたのですが…
実は『黒部ダムカレーカード』もあるのです!!!

黒部ダムの見どころをまわりながら、スタンプも集めて下さいね。
全て集めるとオリジナルグッズがもらえますよ♪
何がもらえるかは、集めてからのお楽しみ☆

れいり

2018年4月26日木曜日

雪の大谷ウォークを人一倍楽しむには!?

室堂は3日ぶりにお日様が顔を見せてくれ、晴天に恵まれました
本日は雪の大谷ウォークをクローズアップ!!
 開催期間 4/15(日)~6/22(金)
 開催時間 9:30~15:15 (最終入場 15:00)
これからいらっしゃる方には、どのように大谷ウォークを楽しめば良いかの提案を、
機会がなく来れない方には、少しでも行った気分を味わって頂ければ幸いです

さて、室堂駅に着くと時間帯によっては大混雑しており、
大谷への入り口が分かりにくいかもしれませんが、その時は上をご覧下さい。

開催中は雪の大谷へ下りる階段に、こちらの看板が出ております。

階段を下りて外に出ると、中央広場へ。
すぐ右手には、中で写真撮ってと言わんばかりに、かまくらが控えております。

なんと、このかまくらは明日まで。
明日までには行けないというお客様、安心して下さい。
その後は、中央広場より奥のアルプス広場に
雪の巨大迷路や、雪の滑り台が登場予定です!!

広場には、皆に見てもらいたいと5代目熊太郎も待機!!

そして、広場一の撮影スポットといえばこちら!!
浄土山をバックに、逃げない雷鳥と一緒に素敵な写真はいかがですか?

広場を抜けて少し歩くと、なにやら道がふたつに分かれております。
片方は、ご存知、雪の壁の間を歩けるウォーキングゾーン。
そしてもう片方が景色を楽しめるパノラマロードとなっております。
こちらのパノラマロードは、雪があるこの時期しか歩くことができず、
期間は5/6(日)までとなってますので、期間中に来られる方はお見逃しなく!!

それでは雪の壁の間を通り、最高地点を目指しましょう!!
最初に出てくるのが雪に刻むメッセージエリアです。

こちらは雪のカレンダー
降った日の天候により様々な雪質に変化し、
それが層になって縞々模様ができるとのこと

立山の雪について4/28(土)自然保護センターで講演会があります。
こちらの様子もブログにアップ予定ですが、
興味がある方は是非参加してみて下さい。

そしてついに、ハイライトである雪の大谷最高地点到着!!
今年は17メートル!!

最高地点から更に進むと、折り返し地点のパノラマ広場到着です。
帰りはパノラマロードからの眺めをお楽しみ下さい。

気分はまさに空中散歩!!


最後に忘れてはいけないのが、こちら!!雪の大谷通行証

更にとっておきの情報をご紹介!!
自分のスマホで撮った写真をポストカードにして送ることができるんです!!
毎週火曜日に入力された住所へ発送し、国内であれば約3日で届くそうです。
自分だけのポストカードを作ってみませんか?
スマホで作る来場記念ポストカード

最高地点まで片道15分~20分程ですが、気温が低い朝等は、
道路が滑りやすくなっていたりしますので足元にお気をつけてお出掛け下さい。

また、本日はお見かけすることが出来なかったのですが、
富山県認定のナチュラリスト(自然解説員)さんがいらっしゃり、
雪の大谷の案内ボランティアをして下さっています。
黄色の『自然解説員』の腕章が目印ですので、
ぜひ声をかけて立山の自然についてお話を聞いてみて下さい。
ナチュラリストさんがいらっしゃるのは
4/30までと6/1~6/22となっております。

しおみん