今年8月、富山市中心部に新しくできた
『ガラス美術館』へ行ってきました♪
開館記念展として行われていた
『アイ・ガット・グラス!
アイ・ガット・ライフ!』
を見てきました!!
建物の中に入ると・・・
明るい光が差しこむ木造のオシャレな造りに
ワクワク
ドキドキ
しました♪
2階にはミュージアムショップがあり
かわいい小物や、オシャレな雑貨が
たくさん並んでいました。
たくさん並んでいました。
![]() |
2階 ミュージアムショップ |
![]() |
しおり |
![]() |
フラワーボールペン |
また、同じフロアにはカフェ
があり
図書館で借りた本
を
カフェ
の中で楽しむこともできて
落ち着いてくつろげる空間になっていました
カフェ
の店頭には
その後ろからは
外の光が優しく差しこみ
とても爽やかな明るい空間が演出されていて
ココにいると・・・
なんだか優しい気持ちになれる。。。
そんな気がして
すっかり癒されてしまいました
3階に上がると児童図書フロア
になっていて
鏡の柱がいくつもある不思議な空間に
首をかしげている可愛らしいお子さんの姿があり
なんだかほっこり
してしまいました
4階は一般図書フロア
、
5階は参考図書フロア
になっていて
広々とした空間に多くの書籍
や雑誌
が
設置されていて、図書フロアはどこも
たくさんの人で賑わっていました
建物の中の案内表示は
すべてくり抜き文字になっていたりと
いろんなところに発見と驚きがあり
建物の中を見ているだけでも十分なくらい
楽しめる造りになっていました。
美術館の中は撮影
ができないため
作品をお見せすることができないのが
すごく残念なのですが・・・
ガラスでできた芸術の世界は
わたしに何度も感動
を与えてくれました。
ここは、一度と言わず
行く価値がある美術館だというのが
わたしの個人的な感想です。
次回はカフェ
でゆっくり過ごしたいものです

わたしに何度も感動
ここは、一度と言わず
行く価値がある美術館だというのが
わたしの個人的な感想です。
次回はカフェ