第1話「台風の日、室堂からロッジくろよんへ」
10月24日 晴れ☀
素泊まりのため、
朝食は昨日大観峰駅の源七さんで購入した
魚津のバイ貝おこわ
スタッフにもおいしいと評判だったので、
一度頂いてみたかったんですよね~♪
貝のうまみが良く出ていて、
噛みしめるほど美味しい♪♪
ロッジくろよんさん、お世話になりました
朝6:00、出発です
夜明け前は極寒
吊り橋の板
テロテロで滑りやすくなっていました
ご注意下さいね
※私の国では、滑りやすい路面を
「アイスバーンでテロテロ」と言ったりします(津軽弁)
※私の国では、滑りやすい路面を
「アイスバーンでテロテロ」と言ったりします(津軽弁)
夜が明けて来ました
向こう側の黒部ダム駅に向かいます
「下ノ廊下」という案内看板はありません
↓ 「日電歩道」という看板を探して下さいね ↓
トイレは黒部ダム駅内のが最後です
通路を進み、外へ
朝一の山々は、
厳かできれいですね
昨日の台風で再び雪化粧された
山々の頂き
白雪と紅葉の
コントラストが美しかったです
昨夜の台風で、濡れている落ち葉
とても滑りやすかったです
出だしはまず川沿いへ降ります
下ノ廊下コースは
こういった丸太の階段・はしごが
沢山登場します
防水のグローブがあるといいですよ
晴れていても、
岩壁に沿って歩くため
滴る水で濡れている箇所が多数あります
またこのコースは
ほとんど道幅が細いので、
ゆっくりお食事というのは難しいです
こういった河原に出たタイミングか、
十字峡手前のスペースくらい
左手に滝&丸太橋
↓ このパターンが何度も続きます ↓
たまに河原に出ると、
大自然の大岩に圧倒されます
結構写真を撮りながらも、
9:00に鳴沢小沢
↓ この雪渓をみていたら ↓
ティラミスが食べたくなりました💕
左の岩壁には
ワイヤーが張られています
滑ったとき、
すぐ掴むことができる態勢で歩きましょう
10:20 黒部別山沢
↓ 危険ポイントに辿り着きました ↓
室堂ターミナル1Fの
入山安全相談窓口で「注意してね」
と教えて頂いたところです
↓ 画面中央 ↓
雪渓の上で作業されている方がおられました
雪渓の左手にワイヤーが見えてはいますが、
↓行き止まりなので、ここを進むのではなく…↓
手前にロープが垂れ下がっているので、
↓ ここを登り、作業員さんのおられるところへ行きます ↓
画面左のはしごを上り、
今度は右の作業員さんの
↓ 右手にある(画面外)はしごを下ります ↓
10月24日現在、
雪渓はつるつるで、一度転びました
もしここに作業員さんがおられず、
はしごもなければ、
かなり困難な雪渓越えになっていたかと思います
整備作業、本当にお疲れさまです
おかげさまで向こう側に進むことができました
🗻🗻 全国の山をふ~らふら おんな寅さん🗻🗻
💮 とらこ 👒