5月最終日午後からは久しぶりの雨予報。
降り出す前にと、朝一番で
今年初の浄土山へ行ってきました😊
右に浄土山、中央に一ノ越、左は立山 ※写真は全て2019年5月31日に撮影 |
連日の晴天から一転し、この日は朝から曇天。ターミナルから一ノ越経由で浄土山南峰へ向かいました。
立山室堂山荘の横には、三十二番 千手観音像の祠屋根が出てきていました。
立山道(たてやまみち)石造物については 詳細を2017年にれいりが 👉こちら 昨年はしおみんが 👉こちら 紹介しています。 |
祓堂手前に一部石畳が出てきています。 |
祓堂の屋根の一部が出てきています。 立山信仰ではこの場所で身を清め雄山神社へと向かいました。 |
一ノ越手前には九十九折の石畳も出てきています。 |
一ノ越に到着です。5月19日になつんこが雄山へ登った時に比べると雪がすっかりなくなりました!なつんこの雄山記事は👉こちら
一ノ越からは五色ヶ原方面へ向かいます。 |
カヤクグリに見送られて行ってきます! |
一ノ越からしばらくは雪がなく夏道を歩きます。 |
まだまだお花は早いだろうと思っていましたが・・・
ちょっと遠くにショウジョウバカマを発見! |
残雪状況は、一ノ越から南峰手前までは夏の登山道、そこから上は雪がまだまだ残った状態です。
夏道の赤い印に沿って進みます。 南峰手前には雪が残っています。 |
富山大学立山施設のやぐらも半分は雪の中。 |
南峰から雪の上を歩いて北峰へ。
奥に広がる五色ヶ原 |
迫力の立山カルデラ! |
雷鳥の姿もみることができました👍✨ |
夏道は少し顔を出している程度。 |
北峰山頂付近まで来た所でガスが上がってきてしまい、残念ながら写真撮影はここまでとなりました。
軍人霊碑の向こうに奥大日岳が見えました💛 |
浄土山は雄山、別山とともに立山三山に数えられる信仰の山です。その昔、山頂には天日鷲命(アメノヒワシノミコト)を祀る浄土山社があったそうですが、昭和の頃に倒壊し、現在はその土台のみがみられます。
雪が融けると100種類もの高山植物の花々が見られるようになります。稀産種チョウノスケソウを探しに来る方も。
雪の後の夏山シーズンも楽しみなアルペンルート!
今後も移り変わりをタイムリーにお伝えしながら
みなさまのお越しをお待ちしております😃
Seedless ✨(シードレス)