2018年11月11日日曜日

【他山域情報】六甲山系 🌟 摩耶山を歩く🍂

2018年のアルペンルート営業期間も
残すところひと月を切りました。

今日は帰省ついでに、
地元神戸で私が最も好きな摩耶山へ登りました。


登りは布引からの黒岩尾根をチョイス


六甲山系の摩耶山は、標高702メートルの低山で様々なルートから登れるのが魅力です。今回は布引の滝を見て出発し、市ケ原の奥から入る黒岩尾根ルートで登ることにしました。

新幹線「新神戸」駅から2分の布引滝!

「猿のかずら橋」を見ながら進みます。

 
少し紅葉のはじまった布引貯水池

六甲縦走路の天狗道や地蔵谷を越し、黒岩尾根へ

黒岩尾根は、摩耶山頂上へ向かうルートの中でも長いルートで、歩きながらその景色、植生がどんどん変わる私のお気に入りルートです。


お天気がよく緑がきれいです。

尾根のあたりに出ると松が多くみられます。

ひらけた林の中を歩いていきます。

見上げるともみじの紅葉

黒岩尾根を登り始めて2時間ほどで、摩耶山頂上、掬星台に到着です。掬星台という名の由来は、摩耶山から見下ろす神戸の街の夜景が、まるで星を掴めるようであることに由来するそうです。

掬星台から見た神戸の町

摩耶山にはロープウェイでも来れるのですが、この掬星台にはロープウェイの駅、その名も「星の駅🌟」があります。
 
摩耶山頂の「星の駅」

駅の2Fには神戸の街を一望できるCafe702もあるのです。
また、カフェのお隣にあるmonte 702には、ロープウェイで訪れた人もアウトドア体験をできるよう、ハンモックやガスバーナーのレンタルもしており、摩耶山にちなんだ素敵なオリジナルグッズも💕
 
定番のTシャツからレトルトの摩耶山カレーなど商品は様々!

今日は、少し遅いお昼にカフェで人気のカレーライス。

山といえばカレーライス!

 お腹を満たした後は、行きとはまた別のルートで下山です。青谷道を通り、途中の分岐から旧摩耶道(もとまやみち)を経て神仙寺(しんせんじ)道へ下りました。
 
旧天上寺跡地へと続く道の先に大きな倒木がありました。

木漏れ日の中、長く階段の続く青谷道

もう少し歩きたいので青谷道から旧摩耶道へ

旧摩耶道(もとまやみち)は谷を左に見つつ、深い木々の中を新神戸の手前まで歩けるルートです。途中、今日通った神千寺道へ下りる道や、六甲縦走ルートの一部である天狗道と繋がる学校林道があったり、様々な分岐ルートが楽しめます。

旧摩耶道は鬱蒼としているところが多い印象です。


途中視界がひらけて神戸の街が見えました。

神千寺道は、なかなかの急斜面に厚みのある枯葉のベッドで、大変滑りやすいです。下りの際は十分注意して下りたいところです。

神千寺道は下りは注意して歩いてくださいね。

その昔、青谷道の登り口からすぐのところに部屋を借りていたので、摩耶山はよく登った山でした。久しぶりに様々なルートで摩耶山歩きを楽しめた、大変有意義な山行きでした。


Seedless (シードレス)