2017年8月11日金曜日

富山の伝統芸能披露@立山。山の日ウィーク

こんにちは🌼
本日8月11日は山の日ですね


ということで、
ここ室堂ターミナル屋上でも
🌄🌄 立山。山の日ウィークが開催中 🌄🌄


さまざまな伝統芸能も披露されています
トップバッターは
越中陶太鼓(すえだいこ)!



今日はごらんのとおり曇り空
太鼓のパワーで晴れろよ晴れろ
元気いっぱいのパフォーマンス

こちらはしっとりと
少女巫女による稚児舞「立山の舞」です




雄山山頂の峰本社に向かって奉納されました🍀

催し物はこの他、
地元の立山町芦峅寺(あしくらじ)に伝わる
立山権現太鼓(ごんげんだいこ)

盲人芸能者「瞽女(ごぜ)」が
芦峅寺に伝えたという立山御前節(踊り)があり、
ターミナル屋上は大勢のお客さまで賑わいました

明日12日()、13(日)の
伝統芸能披露スケジュールはこちら

8月12日(
10:30 越中陶太鼓
12:30 越中陶太鼓

8月13日(
10:30 越中陶太鼓
11:00 立山権現太鼓
11:30 少女巫女による「立山の舞」
12:30 越中陶太鼓
13:00 立山権現太鼓
13:30 少女巫女による「立山の舞」


🌟🌟13日までおもしろイベント目白押しです🌟🌟

折り紙の内側にお願いごとを書いてね
雷鳥さんの願い箱コーナー


らいじぃや、
富山のゆるキャラたちと記念写真もよし📷🎶

らいじぃ、氷河期から生きてて2万4歳だって。
デーモン閣下10万54歳よりは若いね。

入善町ジャンボスイカのマスコット。ジャンボ~ル三世のうちわは大人気🍉

江戸時代、立山信仰を広めるため作られた
立山曼荼羅をわかりやすく解説して下さる
絵解きコーナー

夏休みのお勉強にいかが?
ちょっとこわ~い地獄も描かれてるよ

地域おこし協力隊の松田好弘さん

のどが渇いたときにはおすすめ!
美肌効果もバツグン💕
立山の名水 玉殿の湧水(たまどののゆうすい)
で作られた飲む点滴 甘酒


さらっとしてて飲みやすい

江戸時代は夏バテ予防に
冷やして飲まれていたそうですよ

甘酒は俳句で夏の季語なんですってね🐧
最近テレビで知りました

立山曼荼羅の絵解き聞いたあと、
甘酒を飲んで江戸文化にひたるのもいいですね



同じく玉殿の湧水と富山の酵母で作られた
アルペンルート限定
★★立山の地ビール 星の空★★
よ~く冷えてまーす

私が楽しみにしていた
ネパール雑貨のお店も来て下さいました

店頭には雷鳥さんポーチ



こちらも可愛い
オコジョさんのキーホルダー



カラフルなキノピーたち


なんだか気になる
シェルパブレスレット


ポーチやリュックのチャックにも付けられるミサンガ


山ガールのお友だちに
ピッタリなお土産が見つかりますよ🎀

他にもおいしそうなお店を紹介している
クミさんの記事も見てみてね
http://tateyamagirl2450.blogspot.jp/2017/08/blog-post_70.html


ここ室堂は、星にいちばん近い駅
標高2450m、クーラーいらずの世界です


数日前に撮影した大日とお花畑の写真です

夏休み、涼みに来て下さいね


🗻🗻 雲の上でお会いしましょう 🗻🗻
💮 寅子 👒