みなさん、おはようございます
🌼 今日は日曜日 🌼
雄山神社も山開きとなり、
多くの登拝者さんで賑わっている室堂です
朝一番
カメラマンYama-jiiji🐻さんが
素敵なショットを届けて下さいましたよ
今朝の日の出です
う~ん、きれい!
画像右の台形の山が立山で、
朝日は真砂岳の上にのぼっています
みくりが池のお水、
だいぶ増えました
↑ 左の台形の山が立山、右の三角の山が浄土山 ↑
浄土山の裾野を、
画面右下から左上にかけて、
↓ 細い登山道が走っています ↓
まだまだ一の越までは雪の道
(一の越~雄山間は雪なし)
アイゼンはなくても大丈夫だけど、
下りはあった方が安心ですね💕
重要文化財・立山室堂も
すべて雪から出ました
江戸時代に作られた、日本最古の山小屋です
建材は美女平の立山杉
↓ みどりが池は少しお水がありますが… ↓
↓ りんどう池はまだまだ ↓
↓ 血の池 ↓
まだお花畑ってほどではありませんが
さまざまな高山植物が咲き出しています
まずはイワイチョウ
白いお花の輪郭がフリルみたいになっていますね
Yama-jiiji🐻さん
「女性のシュミーズみたいで、色っぽいですよね~」
って、昭和だなぁ
シュミーズ、久しぶりに聞きましたよ(笑)
↓ 今一番多いかもしれないイワカガミ ↓
↓ ミネズオウ ↓
↓ あっ、ついにクロユリ ↓
↓ ゴゼンタチバナ ↓
↓ まだ蕾のコバイケイソウ ↓
↓ ハクサンイチゲ ↓
↓ ミツバオウレン ↓
↓ ミツババイカオウレン ↓
バイカは梅花、丸みのある花びらが五弁、
確かにウメっぽいですね
↓ キジムシロ ↓
↓ ミヤマキンバイ ↓
Yama-jiijiさんが、
色が良く似ているキジムシロとミヤマキンバイの
見分け方を教えて下さいました
ポイントは葉っぱ
キジムシロの方が輪郭のギザギザが
細やかなのだそうです
↓ 最後に、ヤマガラシ ↓
連日の雨で雪がだいぶ融けて、
色彩ゆたかな立山になってきました
🌺🌺🌺🌺🌺
雲の上で、お待ちしております
🐦
おんな寅さん
🐾 とら子 👒