すこし前のお話になりますが…(写真:6月20日撮影)
名古屋で「夏山フェスタ」のお手伝いの後、涸沢へ行ってきました!!!
涸沢は、去年、一昨年と山小屋の仕事で過ごした思い出の場所です。
名古屋で「夏山フェスタ」のお手伝いの後、涸沢へ行ってきました!!!
涸沢は、去年、一昨年と山小屋の仕事で過ごした思い出の場所です。
穂高連峰、吊り尾根の向こうに涸沢があります。 |
上高地から涸沢までのコースタイムは約6時間。
途中の横尾までは、ほとんど平坦な道が続きます。
(上高地~横尾まで、コースタイム約3時間。各所に宿、トイレ等有。)
この日は、梅雨時期の晴れ間。緑に囲まれた道を歩きます♪
明神岳 |
上高地といえば、この時期はニリンソウ。
(立山では、千寿ヶ原、美女平、八郎坂付近で見ることができます。)
もう終わってしまったかと思っていたので、見れて嬉しい♪
ヒメイチゲ(写真左下)や、ベニバナイチヤクソウ(写真右下)も
立山で見ることができます。(室堂・弥陀ヶ原付近)
立山で見ることができます。(室堂・弥陀ヶ原付近)
立山ではなかなか見ることのできない(かもしれない?)高山植物たち。
クリンソウ |
エゾムラサキ |
ラショウモンカズラ |
オドリコソウ |
横尾から見える屏風岩。
このアングルから見ると、 アメリカ・ヨセミテ公園にある、 エル・キャピタンに似ているな~と思います。 |
横尾~本谷橋の途中、山の先輩たちによって登山道が歩きやすく整備されていました。
現場に合わせて材を切って、 石を歩荷で運んで(!)整備します。 |
本谷橋近くまでまだ残雪がありました。登山道は夏道を進みます。
雪どけで川の流れがすごい勢いです! |
本谷橋からの急坂を登りきると、残雪の上を歩きます。
雪から出始めている樹の間を歩いたりするので、歩きづらい…💦
遠くに前穂高岳が見えてきましたー! |
涸沢ヒュッテが見えてからの、この登り。 歩いても歩いても…遠いー |
今年はあちらこちらの山で残雪が多いと聞きますが、
涸沢も室堂同様、まだまだ残雪たっぷり。
歩きなれた登山道ですが、上りは思いのほか時間が掛かってしまいました…。
涸沢小屋からの前穂高岳北尾根。(いつか登りたいなー)
いつの時期に見ても、ずっと見てても飽きません。
翌日、下山はずっと雨でした…😥(なので、写真はゼロ。)
横尾~上高地間は森の中を歩くので、風が強くなければ
傘をさして歩くのも良いですよ☔
れいり