何度か吹雪に見舞われた室堂。
ターミナルの背後には
立山連峰が聳えています。
今しか行けない天狗平に向かう雪上ルートからの撮影。
画面右には雄大な大日岳 ↓
まだまだ高い雪の大谷です。
室堂ターミナル3Fから一歩外へ出ると…。
そこは別天地(>▽<)
Photo by Yamajiji 🐻
室堂山の斜面。うつくしい雪のあそび場が広がっています⛄
お天気も最高ですねー☀
一昨日の新雪で、
お化粧直しされたばかり💠💠💠
こちらは みくりが池 ↓
Photo by Yamajiji 🐻
まだ雪に覆われていて、
大きな窪みといったところでしょうか。
みくりが池温泉から、
さらに徒歩3分でエンマ台。
そこから地獄谷が見えます。
Photo by Yamajiji 🐻
🎏 🎏 🎏
明日からいよいよGW。
沢山のお客様で賑うことが予想されます。
アルペンルートのご利用で、
標高2450mの室堂までいっきに来れちゃいます。
そのため、中には高山病になってしまう方も。。。
高山病には様々な症状があります。
頭痛、めまい、吐き気、腹痛などなど。
私も到着してから数日間、
異様な眠気、虚脱感を覚えました。
そこで今回は!
突撃💗となりの救護室🏥✨
室堂ターミナルにおられる看護師さんに、
高山病の予防法や、
おすすめグッズなどを伺って参りました。
お写真をお願いすると、ノリノリで看護師さん役と
患者さん役をして下さったお二方😆🎶
ありがとうございます!!
まずは予防法について・・・
看護師さん自身も心がけておられることを
2つ教えて下さいました💙
☆ こまめな水分補給(のどが渇く前に)
☆ 動作は何事もゆっくりと
たしかに、現地到着後はテンションが上がって、
アクティブに行動しがち。
気をつけたいですね。
手軽に実践できる方法だなぁと思いました💮 メモメモ
他にも、
☆ 十分な睡眠をとっておく
☆ 現地到着後は深い呼吸を心がける
☆ 喫煙・飲酒は控える
などは、よくネット上でも紹介されています。
でも、3つ目は難しいなぁ~という方は多いのでは(笑)
お客様に、喫煙室やビールを売っているところをよく聞かれます(^^)
そして、もし高山病になってしまったら…。
特効薬は下山することです。
アレルギー反応などの心配があるため、
インフォメーションや救護室でも、
お客様にお薬を差し上げることができないのです。
でも、室堂ターミナル1Fの売店には
こ~んなお助けグッズが販売されています♪
ばんそうこう、リップクリーム、頭痛薬、
かぜ薬、下痢止め、目薬、カイロ、除菌シート💊
看護師さんが、
お客様にご持参されることをおすすめしていたのは、
☆ 目薬
☆ 普段服用されているお薬(予備も)
☆ お薬手帳
見落としがちなのが、そう乾燥。
コンタクトレンズを使用されている方は、
目薬や予備のレンズもあると安心ですね。
乾燥肌の方は、ハンドクリームやリップクリームも
あると便利ですよ。
私も、自分の救急ポーチを見直してみました。
中身は…
ばんそうこう、消毒液、ムヒ、目薬、コンタクトレンズ、
水なしで飲める下痢止め、手ぬぐい。
山柄のばんそうこうはお気に入りです💛
手ぬぐいはいざというとき、
包帯代わりにもなりますよ。
みなさんも、
自分好みの救急ポーチを作ってみてはいかがですか?
おんな寅さん トラ子 💕