★前編★はコチラ❤
↓
立山(室堂)~五色ヶ原~薬師岳★縦走3days♪前編
・
・
・
≪2nd day≫ 8月1日
【 五色ヶ原~鳶山~越中沢岳~スゴノ頭
~スゴ乗越~間山~北薬師岳~薬師岳】
まだ星空が見える中・・・
梅昆布茶で身体が少し温まったところで
歩き出して30分もしないうちに
辺りは少しづつ明るくなっていき
後ろを振り返ると
御来光☀を見ることができました!!
そして・・・
鳶山からは富山平野にかかる雲海を
望むことができました。
あまりの美しさに
360度パノラマ撮影をしました☆
なかなか離れられない景色と出会ってしまって・・・
完全にタイムロス。(笑)
もっとゆっくり見ていたかったけど・・・この日はロング行程。
先を急がなければならず、この景色とお別れをしました。
鳶山から越中沢乗越までは
しばらくの下り。
景色を楽しみながら歩いていくと・・・
木道がありました。
おそらく、この辺りで標高は2,400m前後
室堂と同じくらいだと思いますが・・・
こんなに背の高い木があることにビックリしました。
平坦な道はすぐに終わり、
越中沢乗越から越中沢岳までは岩場の上り。
じわじわと体力を奪っていく岩場の稜線。
日差しをまともに受けて、とにかく暑かったです・・・。
でも、後ろを振り返ってみると
歩いてきた峰々が見えていて
なんだか嬉しかったですねッ♪
ゴツゴツした岩場を上りきると・・・
これまた、見晴らしの良い場所☆
ここからが本番!と言っても
良いくらいかもしれません。
↓
ここから先、まだまだ道のりは長いので・・・
糖分もしっかり摂っておきます。
30分休んで・・・
その先に見えているのは・・・
スゴの頭。
この間の道がなかなか険しい。。。
険しい岩場を下っていると・・・
昭和28年8月20日に、この地で落雷により
亡くなられた方の慰霊碑がありました。
立山~薬師岳の間は終始、稜線歩きに近いため
落雷があれば逃げ場のない道のりです。
慰霊碑に手を合わせ、改めて
気を引き締め、歩き出しました。
越中沢岳の岩場を下りきって
その道を見ると・・・
やはり、すごい傾斜だったことがわかりました。
でも、今度はまた上り返し!!
スゴノ頭を目指します・・・。
これが・・・
”まだ?”と心の中で思ってしまったほど
遠く、長い道のりに感じました。
でも・・・そこには
苦労して登った甲斐があると言えるような
見晴らしの良い景色が待っていました!!
そして、ここからがわたしを苦しめ
また、わたしを強くしてくれた・・・
長い長い、とにかく長い道のりでした。
”ゆとりこそ、無事故につながる道しるべ”
少しずつ疲れが出始めてきましたが
高山植物を見たりと自分を癒し
時間に”ゆとり”はあまり無かったのですが・・・
それでも焦らず、険しいところでは一呼吸おいてから進むように
気持ちには”ゆとり”を持つように意識していました。
池が見えたと思えば、、、
そのすぐ先に”スゴノ小屋”がありました。
予定よりちょっと遅れが出始めていましたが・・・
ここでエネルギー補給!!
お腹が空いていると体力の無さが
あからさまに表に出るわたしなので。。。
しっかりと昼食をとりました。
水分もしっかり摂って
12:20 スゴノ小屋を出発ですッ!!
お花畑のような高山植物の群生地を通り、
気持ちよく歩き始めたかと思えば・・・
辺りはだんだんと薄暗くなっていき、
目の前はどんどん白く、ガスがかかってきました。
”迷いやすい”と登山マップにも記されていた通り、
登山道が突然、4本ぐらいの分かれ道のようになり
案の定、ちょっと迷ってしまったガレ場道です。
ガスが一瞬抜けたとき、遠くにケルンらしきものが
見えたので、正しい道がわかりました。
辺りは真っ白で、山は何も見えていなかったので
ここが正しい道であるということは
この”間山”の標柱で確信できました。
そして、この先に待っているのは・・・
北薬師岳です。
長く続く岩場の道。。。
この天気でもわたしの心は・・・
ワクワクしていました。(笑)
だって、、、
憧れの・・・北薬師岳ですものッ❤
そして、この直後・・・!!
北薬師岳~薬師岳に向かうトゲトゲの縦走路で
なんとッ!!
オコジョに出逢いました❤
しばらく、動画を撮っていたほど
わたしの前をウロチョロと動き回るオコジョ。
体長が20cm程と少し小さめだったので
もしかして・・・子どもかなぁ?と思いました。
そして、なぜか・・・この一番険しい
岩のてっぺん道を慎重に歩くわたしの後ろを
”だ~るまさんがこ~ろんだッ♪”と遊んでいるみたいに
ず--------っと尾行してくるオコジョでした。(笑)
なかなか出会うことができないオコジョが
こんなにも長い時間そばにいて。。。
なんとなく、何かが起こる前兆のように
感じていたのですが・・・その予感は見事に的中!!
この直後、身体に叩きつけられるような強い雨が
急に降りだしたかと思えば、近くに雷が何度も落ちていて
本当に恐い思いをしました。
それでも、なんとかなんとか辿り着いた”薬師岳”
残念ながら・・・視界はゼロ。
昼寝なんてしている間もなく、
すぐに下山ですッ!!(泣)
山荘の乾燥室をお借りして
ザック、雨具、靴、帽子、グローブを乾かし、
乾燥室の中にある更衣室で着替えを済ませました。
乾燥室があるのは本当に有難いですね。。。❤
そして、夕飯作り。
と言っても、お湯を沸かすだけです・・・。(笑)
外の気温は12℃と、
だんだんと冷え込んできていました。
写真は撮れませんでしたが
20:00頃には富山市内でこの日、行われていた
北日本新聞納涼花火大会の花火が
線香花火のように小さく可愛らしく見えていました。
花火大会を遠くから静かに眺め
この日は眠りに就きました☆
≪2nd day≫
total歩行時間:12時間00分
20:30 就寝 ・・・。
≪3rd days≫ 8月2日
【 薬師岳山荘~薬師平~薬師峠キャンプ場~太郎平小屋
~五光岩ベンチ~三角点ベンチ~折立 】
4:30 起床☀
目を覚ませば、朝焼けが広がる穏やかな空。
山の景色を見ながら山荘の外で朝食。
身体が温まったところで・・・
・・・のハズが、山荘から歩き出してすぐ
山の景色に魅了されてしまい、
わたしの足は完全にストップ。
6:30 再出発・・・!!(笑)
キャンプ場を過ぎて、木道を歩いていると・・・
前から一人の女性が歩いてきて
『こんにちは~♪』と挨拶をすると、ビックリ!!
・・・20分程、立ち話をして
帰りは時間がたっぷりあったので
ここでゆっくり、早めの昼食♪(笑)
そして、最後は岩がゴロゴロとする道を
1時間程下れば・・・
電鉄富山・立山線で有峰口駅→立山駅へ。
≪3rd days≫
total歩行時間:4時間30分
なんだか、長くも慌ただしいような今回の登山でしたが
ザラ峠を歩けたこと。
五色ヶ原のお花畑を見れたこと。
満天の星空を見れたこと。
越中沢岳から360度パノラマを見れたこと。
オコジョに出逢えたこと。
薬師岳山荘から富山の花火大会が見れたこと。
帰りに周辺の山の景色が見れたこと。
それが本当に嬉しく、わたしの心に残る登山となりました。
そして何より、ケガもなく無事に帰ってこれたことが
一番嬉しかったですね。
薬師岳は・・・またピストンでリベンジします。(笑)
↓
立山(室堂)~五色ヶ原~薬師岳★縦走3days♪前編
・
・
・
≪2nd day≫ 8月1日
【 五色ヶ原~鳶山~越中沢岳~スゴノ頭
~スゴ乗越~間山~北薬師岳~薬師岳】
まだ星空が見える中・・・
3:30 起床☀ |
朝食は、おにぎりと梅昆布茶。
4:00 朝食 |
梅昆布茶で身体が少し温まったところで
4:30 五色ヶ原山荘を出発!! |
歩き出して30分もしないうちに
辺りは少しづつ明るくなっていき
後ろを振り返ると
御来光☀を見ることができました!!
4:55 御来光☀ |
そして・・・
5:15 鳶山(標高2,616m) |
望むことができました。
鳶山より望む富山平野の雲海 |
あまりの美しさに
360度パノラマ撮影をしました☆
なかなか離れられない景色と出会ってしまって・・・
完全にタイムロス。(笑)
もっとゆっくり見ていたかったけど・・・この日はロング行程。
先を急がなければならず、この景色とお別れをしました。
鳶山から越中沢乗越までは
しばらくの下り。
景色を楽しみながら歩いていくと・・・
木道がありました。
おそらく、この辺りで標高は2,400m前後
室堂と同じくらいだと思いますが・・・
こんなに背の高い木があることにビックリしました。
平坦な道はすぐに終わり、
越中沢乗越から越中沢岳までは岩場の上り。
じわじわと体力を奪っていく岩場の稜線。
でも、後ろを振り返ってみると
歩いてきた峰々が見えていて
なんだか嬉しかったですねッ♪
ゴツゴツした岩場を上りきると・・・
これまた、見晴らしの良い場所☆
7:15 越中沢岳(標高2,591.4m) |
ここからが本番!と言っても
良いくらいかもしれません。
そして、これが後に納得させられることになる言葉。
↓
”近くて遠いはスゴの小屋” |
正面には薬師岳、スゴ乗越小屋の
赤い屋根も見えていました。
越中沢岳から望む薬師岳 |
ここから先、まだまだ道のりは長いので・・・
糖分もしっかり摂っておきます。
わたしを元気にしてくれるのは・・・黒糖干し梅、 ブルーベリー、マンゴー、あんず、キャラメルココナッツ。 |
30分休んで・・・
7:45 越中沢岳を出発!! |
その先に見えているのは・・・
スゴの頭。
この間の道がなかなか険しい。。。
久しぶりにスリルを味わう❤ |
こんな傾斜のある場所に根強く咲くゼンテイカ |
昭和28年8月20日に、この地で落雷により
亡くなられた方の慰霊碑がありました。
立山~薬師岳の間は終始、稜線歩きに近いため
落雷があれば逃げ場のない道のりです。
慰霊碑に手を合わせ、改めて
気を引き締め、歩き出しました。
越中沢岳の岩場を下りきって
その道を見ると・・・
やはり、すごい傾斜だったことがわかりました。
越中沢岳を真下から望む |
でも、今度はまた上り返し!!
スゴノ頭を目指します・・・。
これが・・・
”まだ?”と心の中で思ってしまったほど
遠く、長い道のりに感じました。
9:35 スゴノ頭 |
でも・・・そこには
苦労して登った甲斐があると言えるような
見晴らしの良い景色が待っていました!!
越中沢岳をバックに一枚、パシャリ☆ |
そして、ここからがわたしを苦しめ
また、わたしを強くしてくれた・・・
長い長い、とにかく長い道のりでした。
10:35 スゴノ越 |
”ゆとりこそ、無事故につながる道しるべ”
少しずつ疲れが出始めてきましたが
高山植物を見たりと自分を癒し
時間に”ゆとり”はあまり無かったのですが・・・
それでも焦らず、険しいところでは一呼吸おいてから進むように
気持ちには”ゆとり”を持つように意識していました。
池が見えたと思えば、、、
そのすぐ先に”スゴノ小屋”がありました。
予定よりちょっと遅れが出始めていましたが・・・
11:30 スゴノ小屋 |
ここでエネルギー補給!!
お腹が空いていると体力の無さが
あからさまに表に出るわたしなので。。。
しっかりと昼食をとりました。
わたしの昼食はカルボナーラ。 |
12:20 スゴノ小屋を出発ですッ!!
ミヤマリンドウ |
ゼンテイカ |
お花畑のような高山植物の群生地を通り、
気持ちよく歩き始めたかと思えば・・・
辺りはだんだんと薄暗くなっていき、
目の前はどんどん白く、ガスがかかってきました。
”迷いやすい”と登山マップにも記されていた通り、
登山道が突然、4本ぐらいの分かれ道のようになり
案の定、ちょっと迷ってしまったガレ場道です。
ガスが一瞬抜けたとき、遠くにケルンらしきものが
見えたので、正しい道がわかりました。
辺りは真っ白で、山は何も見えていなかったので
ここが正しい道であるということは
この”間山”の標柱で確信できました。
そして、この先に待っているのは・・・
北薬師岳です。
長く続く岩場の道。。。
この天気でもわたしの心は・・・
ワクワクしていました。(笑)
だって、、、
憧れの・・・北薬師岳ですものッ❤
15:35 北薬師岳(標高2,900m) |
そして、この直後・・・!!
北薬師岳~薬師岳に向かうトゲトゲの縦走路で
なんとッ!!
オコジョに出逢いました❤
しばらく、動画を撮っていたほど
わたしの前をウロチョロと動き回るオコジョ。
もしかして・・・子どもかなぁ?と思いました。
そして、なぜか・・・この一番険しい
岩のてっぺん道を慎重に歩くわたしの後ろを
”だ~るまさんがこ~ろんだッ♪”と遊んでいるみたいに
ず--------っと尾行してくるオコジョでした。(笑)
なかなか出会うことができないオコジョが
こんなにも長い時間そばにいて。。。
なんとなく、何かが起こる前兆のように
感じていたのですが・・・その予感は見事に的中!!
この直後、身体に叩きつけられるような強い雨が
急に降りだしたかと思えば、近くに雷が何度も落ちていて
本当に恐い思いをしました。
それでも、なんとかなんとか辿り着いた”薬師岳”
16:30 薬師岳(標高2,926m) |
残念ながら・・・視界はゼロ。
”登頂オメデトウ。下りは浮石に注意してね。 天候急変。昼寝はほどほどに。” |
昼寝なんてしている間もなく、
すぐに下山ですッ!!(泣)
17:15 薬師岳山荘に到着。 |
山荘の乾燥室をお借りして
ザック、雨具、靴、帽子、グローブを乾かし、
乾燥室の中にある更衣室で着替えを済ませました。
乾燥室があるのは本当に有難いですね。。。❤
そして、夕飯作り。
と言っても、お湯を沸かすだけです・・・。(笑)
外の気温は12℃と、
だんだんと冷え込んできていました。
写真は撮れませんでしたが
20:00頃には富山市内でこの日、行われていた
北日本新聞納涼花火大会の花火が
線香花火のように小さく可愛らしく見えていました。
この日は眠りに就きました☆
≪2nd day≫
total歩行時間:12時間00分
20:30 就寝 ・・・。
≪3rd days≫ 8月2日
【 薬師岳山荘~薬師平~薬師峠キャンプ場~太郎平小屋
~五光岩ベンチ~三角点ベンチ~折立 】
4:30 起床☀
目を覚ませば、朝焼けが広がる穏やかな空。
山の景色を見ながら山荘の外で朝食。
3日目の朝食は、カルボナーラリゾットとホットコーヒー。 |
身体が温まったところで・・・
6:10 薬師岳山荘を出発!! |
山の景色に魅了されてしまい、
わたしの足は完全にストップ。
槍ヶ岳や笠ヶ岳、黒部五郎岳、御嶽山まで見えていました。 |
6:30 再出発・・・!!(笑)
7:25 薬師峠キャンプ場 |
前から一人の女性が歩いてきて
『こんにちは~♪』と挨拶をすると、ビックリ!!
偶然にも、友だちと会いましたぁ-----❤ |
・・・20分程、立ち話をして
7:50 太郎小屋 |
9:50 三角点 |
帰りは時間がたっぷりあったので
ここでゆっくり、早めの昼食♪(笑)
昼食はパ・ス・タ☆ |
1時間程下れば・・・
11:50 折立の登山口に到着!! |
折立発12:00のバスで有峰口駅へ。。。 |
電鉄富山・立山線で有峰口駅→立山駅へ。
登山の帰りは立山駅で”クレミアソフト”を食べて・・・ 室堂に帰りました☆ |
≪3rd days≫
total歩行時間:4時間30分
なんだか、長くも慌ただしいような今回の登山でしたが
ザラ峠を歩けたこと。
五色ヶ原のお花畑を見れたこと。
満天の星空を見れたこと。
越中沢岳から360度パノラマを見れたこと。
オコジョに出逢えたこと。
薬師岳山荘から富山の花火大会が見れたこと。
帰りに周辺の山の景色が見れたこと。
それが本当に嬉しく、わたしの心に残る登山となりました。
そして何より、ケガもなく無事に帰ってこれたことが
一番嬉しかったですね。
薬師岳と五色ヶ原のバッジ。 |
薬師岳は・・・またピストンでリベンジします。(笑)
8月1日・2日 撮影
立山ガール わかな